🚷19〉─2─出産適齢期の女性の減少は毎年25万人。~No.91 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 女性の働き方改革によって、出産適齢期の日本人女性の晩婚化が進み、人口激減はさらに拍車をかけられる。
   ・   ・   ・    
 2017年2月3日 産経ニュース「結婚できる年齢「女性も18歳から」に見直しへ 男性と区別する理由がないとの指摘
 成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案に、結婚できる年齢(婚姻適齢)を男女とも「18歳以上」に統一する規定が盛り込まれていることが2日、政府関係者への取材で分かった。終戦直後に定められた女性は「16歳以上」とする規定が見直される公算が大きくなった。
 法務省は「共謀罪」の構成要件を変えた「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の成立を優先し、民法改正案の今国会提出は見送る方針だ。
 現行民法は婚姻適齢を男性18歳以上、女性16歳以上と規定。さらに未成年者の場合は親の同意が必要となる。国際的には男女同一が一般的だが、日本では女性の方が心身の発達が早いなどの理由で低く設定されている。
 しかし女性の高校進学率が飛躍的に伸び、16、17歳での結婚が減少したことなど社会的な背景が変わり、男性と区別する合理的な理由がないとの指摘が出ていた。
 さらに、現行制度のまま成人年齢を18歳に引き下げた場合、女性だけ成人年齢と婚姻適齢が一致せず、親の同意が必要なケースが残ることになる。こうした観点から、今回の民法改正と同時に婚姻適齢を18歳に統一するのが適当と判断した。法案成立後、3年程度の周知期間を設ける方針。
 厚生労働省の人口動態調査によると、平成27年に婚姻届を提出した女性約63万人のうち、16、17歳は1357人だった。」
  ・   ・   ・   
 2018年12月21日 産経新聞「 出生数、3年連続100万人割れ 人口減は年45万人
 厚生労働省は21日、平成30年の人口動態統計の年間推計を発表した。出生数は明治32(1899)年の統計開始以来、最少だった前年の94万6065人(確定数)を下回り、92万1千人で過去最少を更新した。出生数が100万人を割るのは3年連続で、少子化に拍車がかかっている。
 死亡者数は前年の134万397人を上回り、136万9千人で、戦後最大だった。死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は44万8千人で、平成19年から12年連続の人口減。昨年の自然減は39万4332人で、40万人を超えるのは初めてとなり、人口減少も浮き彫りになっている。
 女性が生涯に産む子供の推定人数を示す合計特殊出生率は29年が1・43で、17年の1・26を境に緩やかな上昇傾向にあり、近年は横ばい。
 婚姻件数は59万組で、前年の60万6866組を下回り、戦後最少を記録。離婚件数は前年の21万2262組を下回る20万7千件と推計した。
 厚労省の担当者は、出生数減少について「出産適齢期(25〜39歳)の人が毎年25万人ぐらい減っていて、その影響が大きい」と分析している。」
   ・   ・   ・   
 日本人女性の卵子老化と日本人男性の精子劣化。   
 生殖機能の低下と繁殖能力の退化。
 少子高齢化による人口激減。
 消えゆく日本民族日本人。
   ・   ・   ・   
 生物には寿命があって確実に死ぬ。
 国家にも寿命があって滅亡する。
 人にも寿命があり、民族にも寿命があって死滅する。
 当然、日本国にも、日本民族にも、寿命がある。
 寿命がつきる兆候が、少子高齢化による人口激減である。
   ・   ・   ・   
 日本民族日本人の人口を回復させる唯一の手段は、日本人男性ではなく、日本人女性に子供を産んで貰うしかない。
   ・   ・   ・   
 日本国民日本人の人口を増やすのであれば、日本民族を諦めて外国人(主に中国人)の移民を増やすべきである。
 日本の再生は、外国人(中国人)移民か日本民族日本人女性か、その二者択一しかない。
   ・   ・   ・   
 日本国民のグローバル化の最適な方法は、日本人男性と外国人(中国人)女性を、日本人女性と外国人(中国人)男性を、それぞれ国際結婚させ混血の子供を産ませる事である。
 日本民族日本人を捨てる事が、日本の多様性を実現する最も有効な手段である。
   ・   ・   ・   

   ・   ・   ・