🧣43〉─1─陰険な日本人による障害者虐待。障害者差別「ある」83%。~No.162No.163No.164 @ ㉛ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 よい日本人は1割、わるい日本人は3割、中間で優柔不断で付和雷同する曖昧な日本人が6割。
   ・   ・   ・   
 2017年7月26日 産経ニュース「職場での障害者虐待972人 上司から暴言も 厚労省28年度調査
 職場で雇い主や上司から虐待を受けた障害者が平成28年度に972人に上ったことが26日、厚生労働省の調査で分かった。虐待があった事業所は581カ所で、同省労働紛争処理業務室は「規模の小さい事業所では障害者の雇用経験が乏しく、理解が進んでいない。雇用管理に周知啓発を行っていく」としている。
 集計結果は障害者虐待防止法に基づいて公表されており、今年で5回目(1回目は24年10月〜25年3月の半年間)。虐待を受けた障害者数は前年度(1123人)と比べて、13・4%減った。内訳は知的障害が530人で最も多かった。
 虐待の種別(一部重複)では、賃金未払いや最低賃金を下回る金額しか支払わないといった経済的虐待が852人で最多。暴言や差別的発言などの心理的虐待が115人、身体的虐待が57人、性的虐待が6人だった。
 虐待例では、飲食サービス業に勤めていた九州地方の知的障害の20代男性が、上司から物を投げつけられ、「死ね」といった暴言を受けたとして通報があった。聴覚障害者が上司から「会社を辞めろ」という紙を眼前に出された例や、知的障害者が性的関係を強いられたケースもあった。」
   ・   ・   ・   
 9月20日 産経ニュース「障害者差別「ある」83% 国調査、解消法浸透せず
 内閣府が30日付で公表した「障害者に関する世論調査」によると、日本社会で障害を理由とした差別や偏見が「ある」と思う人は83・9%に上り、前回平成24年の調査より5・3ポイントの減少にとどまった。障害による不当な差別を禁止した「障害者差別解消法」が昨年4月に施行されたが、十分に浸透していない現状が明らかになった。
 障害者差別解消法は、車いす利用者の移動の手助けや、聴覚に障害がある人との筆談といった「合理的配慮」を国や自治体などに義務付けている。この法律を「知っている」と答えた人は21・9%で、「知らない」としたのは77・2%だった。内閣府の担当者は「差別解消の取り組みが進むよう関係省庁と連携し、法律内容の周知に努めたい」と語った。
 調査は8月に全国の18歳以上の男女3000人を対象に実施し、回収率は59・0%だった。」
   ・   ・   ・   

   ・   ・   ・