🚷54〉─1─インフラの老朽化。マンホール~No.207No.208No.209No.210 * 

朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機

朽ちるインフラ―忍び寄るもうひとつの危機

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 2018年1月7日 産経ニュース「マンホール300万個老朽化 下水道で2割、業界推計 スリップ事故の危険も
 表面が摩耗した下水道用マンホールのふた(日本グラウンドマンホール工業会提供)
 下水道用マンホールのふたのうち、国の定める標準耐用年数を過ぎて老朽化の恐れがあるものが、全体の2割に当たる約300万個に上るとみられることが7日、業界団体の推計で分かった。劣化の進み具合はまちまちだが、使用を続ければ表面がすり減ってスリップ事故が起きるなどの危険もあるという。
 業界団体は下水道用マンホールふたの主要メーカーでつくる「日本グラウンドマンホール工業会」(東京)。全国に設置されている下水道用ふたは約1500万個とみられ、市町村が管理。国土交通省は「老朽化したふたの規模は不明」とした上で「危険性のあるふたが一定数あるかもしれず、各自治体は計画的に交換してほしい」と呼び掛けている。
 ふたの標準耐用年数は車道部で15年、歩道部30年が交換の一つの目安とされる。下水道は高度成長期に集中的に整備された経緯があり、同工業会が交換ペースなどから推計したところ、現時点で設置から30年を超えたふたが約300万個残っている計算になるという。」


    ・    ・   ・   

社会インフラの危機 つくるから守るへ―維持管理の新たな潮流

社会インフラの危機 つくるから守るへ―維持管理の新たな潮流

  • 作者:牛島栄
  • 発売日: 2013/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
インフラ事故 笹子だけではない老朽化の災禍

インフラ事故 笹子だけではない老朽化の災禍

  • 発売日: 2013/10/24
  • メディア: 単行本