🎴5〉─2─100年後。日本の人口は、民族系人口が5,056万人に対し移民系人口が約5,000万人に急増する。~No.39 @ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 未来の日本では、日本民族日本人は少数派となり、移民系の日本国籍取得者日本人が多数派となる。
   ・   ・   ・   
 移民の増加で、日本民族日本人は消滅する。
   ・   ・   ・   
 2017年4月10日 産経ニュース「50年後の日本人口、8800万人 減少ペース緩和か 出生率向上や平均寿命の伸びで
 厚生労働省は10日、2065(平成77)年の日本の人口が、最も実現性が高いとされるケースで8808万人まで減るとする将来推計人口を発表した。15年の1億2709万人に比べ50年間で3901万人(30.7%)減少するが、最近の合計特殊出生率(女性が生涯に産む子供の推定人数)の向上や平均寿命の伸びを反映し、65年に8135万人まで減るとされた5年前の前回推計に比べ人口減少のペースは緩和するとしている。
 65歳以上の割合である高齢化率(15年で26.6%)も65年に38.4%まで膨らむが、前回推計の40.4%よりは高齢化の進行は収まることになる。ここ数年の政府の少子化対策が一定の成果を上げた格好だ。
 将来人口推計は、15年までの実績値などをもとに50年先までの出生と死亡について「高位」「中位」「低位」の3通りを仮定し、計9通りの推計を出した。
 出生と死亡が共に「中位」で推移する標準的なケースでは、人口は53年に9924万人と1億人を割り込み、65年に8808万人となる。15年からの50年間で首都圏の1都3県の人口(約3億6千万人)程度が消失する計算だ。年代別にみると、65年時点で0〜14歳が898万人(10.2%)、15〜64歳が4529万人(51.4%)、65歳以上が3381万人(38.4%)となる。
 合計特殊出生率は、15年の1.45が24年の1.42で下げ止まり、65年には1.44となる。前回推計の1.35は上方修正されたが、人口を維持する目安とされる2.07を下回る状況は続いている。
 平均寿命は、15年に男性が80.75歳、女性が86.98歳だったのが、65年には男性が84.95歳、女性が91.35歳まで伸びる。65歳以上の高齢者数のピークは42年の3935万人。高齢化率は53年に38%を超え、それ以降は38%台前半で推移する。前回推計では高齢化率は60年まで上昇し、同年以降40〜41%で推移するとされていた。
 参考値で示された100年後の2115年の人口は5056万人だった。」
   ・   ・   ・   
 4月10日 産経ニュース「自治体「消滅」回避へ奔走、若者定住・出生率増図る 50年後の人口8800万人
 厚生労働省が10日公表した推計で、約50年後の日本の人口は約8800万人になる。大幅に縮小する社会に備え、全国の自治体では人口減を防ぐ鍵となる若者の定住と出生率の上昇を目指し、懸命の取り組みを進める。
 平成27年の国勢調査で、全国最少の人口57万3千人だった鳥取県。日本創成会議の推計では、県内の半分に当たる13自治体が「消滅可能性都市」とされた。県は「出生率は上昇傾向だが、全国と比べ高齢化が進行し、高齢者の死亡で自然減が続く」と危惧する。
 子育て環境の整備と県出身者のUターン就職の増加に向けて、東京の大学に進学した学生が鳥取県で就職活動をする場合に交通費の半額を負担。県内企業の見学会や社員との交流会など、県内での就職を促進する施策を行う。
 出生率の上昇には、男女の出会いの場も重要だ。自動車メーカーなど大手企業の工場が集まる栃木県は、20〜40代の若い男性は多いが同年代の女性は少ない。逆に、四国や九州では県外に出る男性が多い不均衡があるという。
 町ぐるみで若者に出会いの場を提供する「街コン」の元祖発案者、佐々木均宇都宮市議は「県外との架け橋がうまくできれば、少なくとも流入する人口を増やすことはできる。地域ごとに課題は異なり、実情に沿ったアプローチが課題だ」と指摘する。
 一方で、人口が増加している自治体もある。東京都千代田区では、平成11年に約3万9千人にまで落ち込んでいたが、ここ数年は人口増加が顕著で、今月1日には36年ぶりに6万人を突破した。区の担当者は「子育て支援策に力を入れている」と強調。18歳までの医療費無料化や待機児童対策などを挙げた。都心部の港区や中央区でも人口は増加しており、二極化が進んでいる。
 新潟大の田村秀教授(地方自治)の話「若年層の流出が続く地方は大都市圏に比べて将来的な見通しは厳しい。保育所新設に住民が反対するケースもあると聞くが、地域全体で子育てを支える意識の醸成が不可欠。自治体の努力と合わせて、住民の意識改革も大事になる」」
   ・   ・   ・   
   ・   ・   ・    
 日本政府は、約1億人の総人口を維持する為に大陸から中国人を中心に約1,000万人を移民させる計画を立て、そして実行しようとしている。
 日本の総人口一億人を維持する為には、移民の子孫を増やす必要がある。
 移民初期は、移民が少数派で日本人が多数派だが、100年後には50対50の同数にする必要があり、150年後以降は移民系が多数派に日本人が少数派となる。
 日本人が少数派に転落した日本社会がどうなっているか分からないが、日本人には住み易い社会ではない事だけは確かである。
 が、現代、移民受け入れに賛成し、移民政策を積極的に推進している日本人はその頃には誰も生きてはおらず、被害を被る事もなく、責任も取らない。
 子供や孫さらに子孫は、無責任な現代の大人達の犠牲となる。
   ・   ・   ・   
 現代日本では、多数決の民主主義のルールを無視した少数派の暴走が止まらない。
   ・   ・   ・   
 日本は、日本天皇に忠誠を誓い、日本国の為に行動し、日本民族日本人に同化する事を希望する帰化人のみを受け入れるべきでる。
 日本天皇への忠誠を拒絶し、日本国の為に行動する事を拒み、異化を貫いて日本民族日本人に同化すある事を拒絶する渡来人は排除すべきである。
   ・   ・   ・   
 欧米諸国では、移民の急増により、安価な移民労働者によって職を奪われた自国民が増えて社会不安している。
 移民労働者は、経済不況によつて解雇され貧困が深刻の度合いを増し、差別への怒りから暴動を起こしている。
 貧困家庭の移民2世・3世は、社会から弾き出され、犯罪に走って治安を悪化させている。
 多様性の異文化社会・多文化社会という大いなる実験は、失敗し、破綻している。 
   ・   ・   ・   




   ・   ・   ・